小型水晶式水位計 《M-P450-WS1》
水晶の特長である高精度・高安定性を活かしながら、独自の圧力伝達構造を採用することにより、 小型・軽量化を図った全く新しいタイプの水位センサーです。

- 小型・軽量で高精度・高安定性
- 耐凍結、耐雷サージ等優れた耐環境性能
- 温度補正機能内蔵
- 圧力と温度のデュアルデータ出力
《仕様》
| 検出方式 | 水晶圧力式 |
|---|---|
| 出力形式 | デジタル(RS-232C) |
| 測定範囲 | 0~10m(100kPa) |
| 測定精度1 | ±0.05%FS(Ta=+25℃±2℃) |
| 測定精度2 | ±0.1%FS(Ta=0~+50℃) |
| 破壊耐圧力 | 400kPa |
| 使用温度範囲 | −10~+60℃ |
| 保存温度範囲 | −20~+70℃ |
| 電源電圧 | 4.5~5.5V |
| 消費電力 | 9mA |
| サージ対策 | ダイオードアレイ内蔵 |
| 推奨記録計および変換器 | AQUAGAZE / TX02 |
| 専用ケーブル | Φ5.6mm ポリウレタン4芯(大気解放パイプ内蔵) |
| ケーブル長 | 15m,30m |
| サイズ | Φ24×100(L)mm |
| 重量 | 0.14kg(ケーブルを除く) |
推奨記録計および変換器 AQUAGAZE / TX02
《AQUAGAZE 仕様》

| 測定要素 | 水位、電圧(外部電源電圧)、温度※1 | |
|---|---|---|
| 分解能 | 水位 | 1mm |
| 電圧 | 0.1V | |
| 温度※1 | 0.1℃ | |
| 水位平均化機能 | サンプリング | 1秒 |
| 平均時間 | 5、10,15,20,25,30秒間からの任意選択 | |
| 水位オフセット機能 | ±900.000m | |
| 監視モード機能※2 | 大河川 | 10分 |
| 中小河川 | 5分 | |
| 急激な水位変化 | 2分 | |
| 観測モード機能 | 閾値を超えると監視インターバル毎に測定データを送信 | |
| 死活監視機能※3 | 1日1回測定データを送信 | |
| 接点出力※4 | 接点① | 水位上、下限設定 オープンコレクター出力 |
| 接点② | 水位上、下限設定 オープンコレクター出力 | |
| データ伝送方法 | LTE Cat-1 閉域回線網対応 | |
| SIMカード | 標準SIMカード対応 | |
| 通信プロトゴル | TCP/IP | |
| データ形式 | 危機管理型水位計共同運用Platform対応 | |
| 記録媒体 | SDカード(32Gバイト) | |
| 記録形式 | CSVファイル(水位値、温度値※1、電圧値を記録) | |
| 時刻補正機能 | 通信基地局の時刻情報より補正 | |
| 誘導雷対策 | センサ避雷器付 | |
| 動作環境 | -25~+80℃ | |
| 寸法 | W170×D91×H24 mm/約400g (突起部含まず) | |
※1 温度値はSDカードのみに記録
※2 測定インターバルで設定
※3 送信インターバルを24時に設定
※4 パトライトなど現地警報器に対応可能
《TX02 仕様》

| 対応センサー | M-P450-WS1 |
|---|---|
| 入力信号 | RS-232C |
| 圧力単位変換 | 圧力kPa→水位H20 |
| 出力形式 | 4~20mA |
| 出力範囲 | 0~1、 0~2、 0~4、 0~5、 0~8、 0~10mH20 |
| 出力調整 | ゼロ、スパン調整 |
| 負荷抵抗 | 600Ω(最大) |
| 出力分解能 | 10mに対して1/65535 |
| 表示器 | 有機LED 20文字×2行 |
| 操作スイッチ | ロータリーエンコーダーSW |
| 避雷器 | 電源部、水位入力部、4~20mA出力部に避雷素子内蔵 |
| センサー電源供給 | DC5V |
| 動作電源 | DC12V~DC30V |
| 動作環境 | −10~+50℃ (ただし結露しないこと) |
| 消費電力 | 150mA(DC12V時、センサー電力を含む) |
| サイズ | W210×D210×H100 mm (突起部含まず) |
| 重量 | 約1.5kg |

